目次
第1章 介護保険制度の目的と意義
第2章 日本と世界の介護保険制度
第3章 介護保険制度の状況と改正経過
第4章 保険者と被保険者
第5章 保険給付
第6章 介護サービス利用
第7章 介護報酬
第8章 一部負担
第9章 介護サービス
第10章 日本の介護福祉政策の課題
著者等紹介
和田勝[ワダマサル]
国際医療福祉大学大学院教授、順天堂大学客員教授。1969年厚生省入省。公害部、環境庁において水俣病問題、悪臭防止法立法等に従事。1973年薬務局企業課・薬事課、医薬品産業政策、サリドマイド事件、医薬分業問題等に従事。1977年三重県庁児童老人課長、1981年厚生省大臣官房総務課課長補佐、老人保健法案の国会対策を担当。1984年保険局企画官、健保法大改正に従事。年金局企業年金課長、社会局生活課長、薬務局経済課長、児童家庭局企画課長、保険局企画課長、大臣官房総務課長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。