目次
第一詩集『海とオルゴール』(一九六九年刊)より
第二詩集『花茣蓙』(一九七九年刊)より
第三詩集『流木』(一九八一年刊)より
第四詩集『孟宗』(一九八二年刊)より
アンソロジー『ヴィンカ』(一九八三年刊)より
第五詩集『ナイチンゲールのうた』(一九八六年刊)より
第六詩集『川の多いまちで』(一九八八年刊)より
詩文集(第七詩集)『もうひとつの椅子』(二〇〇〇年刊)より
第八詩集『おかあさん』(二〇〇八年刊)より
第九詩集『ねこのかくれが』(二〇〇九年刊)より
第十詩集『私・またはエルフードの一本のなつめやし』(二〇一二年刊より)
第十一詩集『憲法』(二〇一三年刊より)
詩集未収録作品より
著者等紹介
小田切敬子[オダギリケイコ]
1939年5月横須賀市浦郷生まれ。横浜国立大学学芸学部卒。1969年高橋敬子の名で第一詩集『海とオルゴール』(あいなめ舎)。1974年詩人会議に入会。1981年日本詩人クラブ入会。1982年詩集『流木』壷井繁治賞受賞。1989年詩人会議退会、日本詩人クラブ退会。2014年詩人会議再入会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 木簡古代からの便り