感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
45
続編だと知らずにこちらから。前作は「おちばのプール」。手紙だと素直に気持ちが伝わる事もありますね。葉っぱに書かれた手紙ではないが、紅葉がみたいと言った数日後に、紅葉した紅葉の葉っぱ入りの手紙を頂いた事を思い出した。今も大切にしまっている。2020/12/23
たーちゃん
24
出てくる動物たちがみんな可愛くて、長いお話ではありましたが息子も飽きずに聞いていました。葉っぱのお手紙というのも素敵ですね。2021/02/25
anne@灯れ松明の火
20
新着棚で。シリーズ2作目らしいが1は未読。春がやってきた。そこに起きた大事件! うさぎの ぴょんぴょんの耳が垂れてしまった! どうもその原因は……。ぴょんぴょんのために、仲間たちが一生懸命になる姿がほほえましい。西沢さん、絵の山口まさよしさん、ともに初読み。2020/07/07
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
12
令和3年度小学校朝読書リスト 低学年 (朝読書で読んだ絵本や紙芝居はそのまま貸し出します) うさぎを心配する森の仲間たち。言葉もリズミカルで楽しい絵本。はっぱの手紙の葉は、「タテヨウ(別名はがきの木)」という木の葉。お箸や木の枝で書いた字は1年たっても消えないし、きちんと切手を貼れば手紙として配達されるそうです。やってみたい!2021/06/05
HNYYS
2
図書館本。口では伝えにくくても手紙なら思いの丈を伝えられること、ありますね。たまには手紙を書こうかな、こんな閉塞した時期だからこそ、せめて手紙で伝えられたらな、と想いを巡らせたりしました。2020/07/29
-
- 和書
- 翼のある猫 〈上〉