出版社内容情報
韓国のベストセラーエッセイが
ついに日本上陸!
(電子版:ALADIN 総合1位/ Yes24 総合4位 (エッセイ 1位)/ Ridi Books 総合2位 / ミリの書斎 総合4位。2021年8月12日付)
幼稚園レベルの「意志力」でも
先延ばしをなくせる
●起きた直後が1日の気分を左右する
●超なまけ者のためのスケジュールの立て方
●大掃除の代わりにゴム手袋をはめる
●散らかった部屋は意志力を奪う
●就寝時間が翌日の過ごし方を決める
●超なまけもののためのスケジュールの立て方
●スマホ依存症から抜け出すマインドセット
ほか
内容説明
自己否定はなんの役にも立たない。すぐに変化できなくても、周りの強力なサポートがなくても、ひたすら一人でも、自らを変えなくてはならない人々のための本。
目次
PROLOGUE すべては、これじゃ人生が台無しになるという危機感から始まった…
0 わたしのなまけ者クロニクル
1 いつもなまけている理由
2 目覚めてから眠るまでの生活パターンを変える
3 ルーティンを作れば動ける
4 人は簡単なことは続ける
5 変化は、洋服の断捨離からはじまった
6 スマホ依存を見直す
EPILOGUE 超なまけ者が人生逆転するために
著者等紹介
ジイ[ジイ]
超なまけ者。幼稚園の時、2年間ピアノ教室に通いバイエルで終わってしまった。練習の時はいつも漫画を読んでいた記憶がある。学生の時も勉強をさぼり続けた。ニートになると、もはや失うものは何もなかった。目を覚ますと朝の4時。夜食を食べて、ネットのコミュニティをうろつき、昼夜がめちゃくちゃな生活でいつも疲れていて、周りにはあたりちらしてばかりだった。人生がこのまま終わってしまうような気がして恐ろしくなった。今では本を書き、もう自己嫌悪に陥るようなこともなくなった。大学の編入就験に合格し、希望していた専攻の勉強をしている。この数年の間に筆者にいったい何が起きたのだろうか?それを知りたい人のために書いた本書が初の著書であり韓国でベストセラーに
オヨンア[オヨンア]
呉永雅。韓国の小説やエッセイを日本語に翻訳するかたわら、梨花女子大通訳翻訳大学院、韓国文学翻訳院で翻訳を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
azukinako
にゃも
まゆっち
ちぃ
Shiba