最高のチームはみんな使っている心理的安全性をつくる言葉55

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり

最高のチームはみんな使っている心理的安全性をつくる言葉55

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月18日 14時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 306p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864108881
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C2034

出版社内容情報

仕事のあらゆるシーンで使える!

いま大注目の「心理的安全性」を
取り入れるなら、

本書の言葉から

いつものひと言を変えることで……
会話が増える!
チャレンジが始まる!
チームが変わる!

「言い換え」でわかりやすくお伝えします!
×じゃあ任せたから、頼んだよ →
〇誰に相談すると進みそうですか?

×ムリでしょ →
〇その視点はなかった!

×仕事は増えるけど頑張ろう →
〇やめたほうがいい仕事ってなんだろう?

「多くのリーダーが変化を体感した言葉が
厳選されています」

ベストセラー
『心理的安全性のつくりかた』著者
石井遼介

内容説明

いつものひと言を変えることで…会話が増える!チャレンジが始まる!チームが変わる!いま大注目の「心理的安全性」を取り入れるなら、本書の言葉から。

目次

第1章 毎日使いたい!チームの土壌をつくる言葉
第2章 会議を活性化させる言葉
第3章 1on1が楽しみになる言葉
第4章 チャレンジフルなチームをつくる言葉
第5章 お客さまと取引先を「パートナー」に変える言葉
第6章 ピンチをチャンスに変える言葉

著者等紹介

原田将嗣[ハラダマサシ]
株式会社ZENTechシニアコンサルタント。心理的安全性を軸にした組織づくりの実践家。前職スターツグループでは、幅広く営業・人事・コンプライアンス部門を経験。営業部門では、最優秀営業に贈られる金賞受賞。営業マネジャーとして成果の出るチームづくりに尽力する。2020年プロフェッショナルコーチとして独立。ZENTechでは心理的安全性を切り口にコンプライアンス意識の浸透・ダイバーシティの醸成や、デジタルトランスフォーメーションの土台となる組織づくりを支援

石井遼介[イシイリョウスケ]
株式会社ZENTech取締役。一般社団法人日本認知科学研究所理事。慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究所研究員。東京大学工学部卒。シンガポール国立大学経営学修士(MBA)。研究者・データサイエンティストとして心理的安全性の計測尺度・組織診断サーベイを開発すると共に、経営者・コンサルタントとしてビジネス領域、スポーツ領域で成果の出る組織づくりを推進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

28
22年。監修は『心理的安全性のつくりかた』の石井遼介氏。こちらの方が実践編。職場あるあるでもある。一つあげると、約束した期限が来たのに任せた仕事が仕上がっていないとき、「なんで終わってないの?」ではなく「止まっていることって、なんですか?」という言葉に変えてみる。「(なぜ)には相手を咎めるニュアンスがあり、相手を萎縮させることはあっても、仕事を前に進める効果は決して高く」ないということ。職場や商談における気付きの要素が多数書かれ非常に参考になる。取引先をパートナーに変える視線は『セールス・イズ』でも共通。2023/05/07

ニョンブーチョッパー

13
★★★★★ 直前に読んだ『心理的安全性を高めるリーダーの声かけベスト100』とはまた違う切り口。『ベスト100』の方は多少「おだてる」みたいな要素も感じられたけれど(それでも言われた方はうれしいと感じそう)、こちらはより「リーダーの心構え」的な印象を受けた。心理的安全性をつくる「4つの因子」:「話助挑新」というパワーワードが力強い(各言葉はどれかの因子に振り分けられている)。レイアウトの話を言うと、各言葉が言われるシチュエーションがもう少し大きい文字で書かれていたら読みやすかったのにと思った。2023/03/04

ギルダーツ

12
kindleで。使うと良い言葉や使わない方が良い言葉など具体的に書かれてあったが、かなりの期待外れ。とは言え全く使えないことはないので、厳選してピックアップしておこうと思う。具体的すぎるのは自分には合いそうにないかな。2023/04/09

こうせいパパ

12
心理的安全性に興味があり手に取った。心理的安全性を高めるためのコツを具体的に学べた。常に意識していないといきなり実践するのは難しそうだが、自チームでも是非試してみたい。2022/09/10

ルル

10
ハラスメント防止にも役立つワード集です(o^^o)2023/01/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19699983
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。