頭の中を無限ループする“あの曲”を一瞬で消し去るすごい集中法

個数:
電子版価格
¥1,222
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

頭の中を無限ループする“あの曲”を一瞬で消し去るすごい集中法

  • 粂原 圭太郎【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 飛鳥新社(2017/12発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 60pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 133p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864105729
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0095

内容説明

集中しなきゃいけない!そんなときに限って必ず脳内をループするあの邪魔な“ヘビロテ曲”を消し去る方法。その他、集中力を高め、持続させるためのメソッドもぎゅぎゅっと凝縮。つぶやき集中法、赤ずきん集中法、逆九九集中法…即効性のある集中メソッドが満載!受験勉強のカリスマが教えるとっておきの集中法!

目次

第1章 いつでもどこでも即集中!―頭の中で無限ループするあの曲を消し去れ!(集中力とは?;シロクマのことは考えないで! ほか)
第2章 集中力を持続させるには―より深い集中、マインドフルネスにダイブする!(ポモドーロテクニックと砂時計;作業を“見える化”する ほか)
第3章 集中力を高める環境づくり―集中できる人は“型”を大切にする(集中しやすい部屋を作る;集中できる場所を三つ確保しておく ほか)
第4章 集中マインドを養う―集中できる体質を作り出すメソッド(集中できるスイッチを作っておく;小さなご褒美を用意する ほか)

著者等紹介

粂原圭太郎[クメハラケイタロウ]
1991年生まれ、群馬県出身。京都大学経済学部卒業。京都大学法科大学院在学中。粂原学園代表。競技かるたA級八段。高校時代、首の骨を折る大怪我で、長期の入院・リハビリを経験するが、自身で学んだ勉強法を生かし、京都大学経済学部にトップで合格を果たす。在学中、『最強の頭脳日本一決定戦!頭脳王』(日本テレビ系)のベスト8に選出。また、家庭教師、個別指導講師、集団指導講師を経験。その後個人で、オンラインの勉強法指導、受験指導を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

喪中の雨巫女。

11
《私-図書館》仕事しながら、無限ループで、一曲を口ずさむことが、多い。 気がつくと、丸一日歌ってる。 童謡やドラマの主題歌や、CMの曲が、多い。 あの方法で、消し去れない気がする。(笑)2019/07/13

mintia

7
集中力が無い方なので、色々と試してみたい。2022/12/16

7
☆42018/02/05

akiᵕ̈

5
題名が^^;確かに集中力に特化した内容ですけど(笑)集中力を強制的に・環境作り・持続・習慣と色んな角度から指南。集中力を高める環境作りの中で、書店へ足を運ぶいうところがあって、本棚に並んでいる中から思いもよらないものを見つけた時の喜びとかが、ドーパミンが出ている状態になるから、集中力が高まっているといえるらしく、その状態はまさに多々体感してるから、一石二鳥で集中力を高めてたのか!と小さな喜びが♩2018/03/17

本当つき

3
集中力を高めるための方法が、簡単にサラッとまとめられている。 知ってるよって思うような有名な方法から、集中力を発揮しやすい環境づくりなどにまで幅広くまとめられている。 こういった本を読んだことがない人にとって、参考になる物だと思う。 タイトルの件は、「なるほどな~」と感心した。効果がありそう。2018/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12471411
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品