新派映画の系譜学―クロスメディアとしての“新派”

個数:
  • ポイントキャンペーン

新派映画の系譜学―クロスメディアとしての“新派”

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月30日 01時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 464p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784864051750
  • NDC分類 778.21
  • Cコード C1074

内容説明

多様な新派映画の魅力。明治時代に興り、大正から昭和にかけて隆盛した「新派劇」と、そこから題材を得た「新派映画」は、類型的なメロドラマのイメージが強い。だがそればかりでなく、じつは喜劇や翻案劇など多様な試みを実践しながら、大衆の心性と共鳴し人気を得ていた。本書では、映画史的には周縁とされてきた新派映画の魅力を、演劇・文学・音楽の観点からも検討し、“新派”的な感性の広がりを再発見する。

目次

1 新派と映画の歴史的交錯(新派から映画へ―その前提として;日活向島再考―その歴史的意義について;菊池幽芳原作『毒草』にみる日本映画の革新と成熟―井上正夫の連鎖劇と向島撮影所の新派映画)
2 新派的な情動とメロドラマ(新派的なるもの―ある考察;新派的ヒロインの因果―新派映画と翻案にみる義理と情の葛藤構造;「メロドラマ」映画前史―日本におけるメロドラマ概念の伝来、受容、固有化;『不如帰』とその時代―その歴史的意義について)
3 クロスメディアと新派的な感性(新派と新国劇の交差するところ―中里介山『大菩薩峠』の二つの顔;『不如帰』の舞台化における音楽演出;ヒロインの死を悼むのは誰か―樋口一葉作『にごりえ』とその脚色;「椿姫」を演じた男たち―中国演劇における「新派的」想像力の行方)
4 新派の水脈・過去と現在(中野實の「喜劇」と「青春」―もう一つの新派;新派のアクチュアリティと探偵劇の系譜―明治期『都新聞』の「探偵実話」から江戸川乱歩と横溝正史の劇化に及ぶ;偏在する〈新派〉)

著者等紹介

上田学[ウエダマナブ]
神戸学院大学人文学部准教授。専攻=映画史、日本思想史

小川佐和子[オガワサワコ]
北海道大学大学院文学研究院准教授。専攻=映画史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。