内容説明
100年にもわたり日本人の心に映像を刻んできた忠臣蔵映画。そこには“日本人とは何か”という問いへの答えがあった。
目次
戦前の忠臣蔵映画
戦後の忠臣蔵映画全盛時代
空白の時代の忠臣蔵映画
忠臣蔵と浄瑠璃坂の敵討ち
刃傷事件の余波
元禄十四年の日蝕
大老暗殺事件と忠臣蔵
吉良家の勇士たち
銘々伝と外伝
大河ドラマの忠臣蔵
忠臣蔵とは何か
著者等紹介
小松宰[コマツオサム]
映画評論家。日本映画ペンクラブ会員。新聞や雑誌に映画評論を多数発表。近年は時代劇映画の研究に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件