中世武士選書<br> 戦国九州と秋月種実―大友・島津・龍造寺と渡り合った戦略

個数:
  • ポイントキャンペーン

中世武士選書
戦国九州と秋月種実―大友・島津・龍造寺と渡り合った戦略

  • 中村 知裕【著】
  • 価格 ¥2,860(本体¥2,600)
  • 戎光祥出版(2025/11発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 130pt
  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2025年11月23日 06時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864035996
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0021

内容説明

覆される三氏鼎立のイメージ!同盟・婚姻・外交交渉を駆使して強大な大名を相手に抗争を繰り広げた種実。仇敵・大友氏と幾度となく戦い続け、戦国九州の命運を決定づけた不屈の名将の生涯を紐解く!

目次

序章 秋月種実研究の現状と課題
第一章 秋月氏の系譜―南北朝期までの秋月氏
第二章 大内氏の筑前支配と秋月氏
第三章 父秋月種方の動向
第四章 永禄年間の争乱と秋月種実
第五章 天正年間の争乱と秋月種実
第六章 種実の発給文書・家臣団・城郭
終章 種実は何者であったのか

著者等紹介

中村知裕[ナカムラトモヒロ]
1974年、福岡県生まれ。2004年、福岡大学大学院人文科学研究科史学専攻博士後期課程満期退学。博士(文学)。現在、筑紫女学園中学校・高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

MUNEKAZ

16
戦国期の筑前を代表する国衆の評伝。ノブヤボとかだとソッコーで大友に滅ぼされるザコ扱いだが、史実ではとにかくしぶとい。毛利、龍造寺、島津を巻き込み、周辺の国衆と手を結んで、反大友の盟主として東奔西走した天晴な生涯。一旦は豊臣秀吉の九州征伐軍に降るが、戸次川合戦の結果を見て島津方に寝返り、結局秀吉に滅ぼされるという最期も、機を見るに敏な国衆の「手癖」故の結末らしくて良い。筑後にも影響力を持ち、そこが大友との対立の要因だったのではというのも興味深い。九州三国志の裏で暗躍したキーパーソンの生涯を知れる貴重な一冊。2025/11/11

BIN

7
筑前の国衆秋月種実について2025年の研究結果まで含めてまとめられてます。戸次道雪や高橋紹運といった猛将に押し込まれても耐えきり、島津と龍造寺と結ばせようと外交したり、大友家の田原を謀反させたりと反大友に振り切ってます。豊臣に反抗したところだけは判断ミス(大友許すマジが強かったせいかもしれんが)のが惜しい。父はずっと文種と思ってましたが、晩年文衆と名乗っていたのが誤ったもので、本当は種方らしいという(まだ確定していない)。秋月好きにはおすすめの一冊。2025/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22932756
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品