• ポイントキャンペーン

異神〈2〉宇賀弁才天・牛頭天王編―中世日本の秘教的世界 (改訂新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 456p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784864035446
  • NDC分類 162.1
  • Cコード C0014

内容説明

仏か神か―。御神格、像容、秘儀、祭礼など、摩訶不思議な世界にうごめく異形の神仏の謎に迫る。大きめ活字、ふりがな多数で読みやすい。詳細をきわめる索引も収録!

目次

第1章 宇賀神―異貌の弁才天女(宇賀神経と荒神祭文;『弁才天修儀』の儀礼宇宙―行法と口伝をめぐって;弁才天潅頂―戒家相承の弁才天と如意宝珠をめぐって)
第2章 行疫神・牛頭天王―祭文と送却儀礼をめぐって(「牛頭天王島渡り」祭文の世界;津島の牛頭天王信仰と御葦流し)

著者等紹介

山本ひろ子[ヤマモトヒロコ]
1946年生まれ。早稲田大学第一文学部史学科中退。専攻日本宗教思想史。私塾「成城寺小屋講座」を主宰。和光大学表現学部名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

わ!

7
二巻では宇賀弁財天と牛頭天王が説明されるのですが、特に宇賀弁財天に関しては「弁財天三部経(仮題)」という経文に関する解説と「最勝護国宇賀耶頓得如意宝珠王修儀」他一編の儀礼に関する説明が書かれています。これらの資料は、あくまで一経文と一儀礼の情報なので、宇賀弁財天を知った上での方が理解し易い知識になると思います。ちなみにこの章なのですが、章の終わりに翻刻文が付いています。ほとんど日本流の漢文で読むのは大変なのですが、まずこちらの原文を読んでから、最初に戻って説明を読んでいった方が、理解しやすいと思います。2024/12/23

bvbo

2
宇賀神・宇賀弁財天に牛頭天王など。自分の知識が足りないな〜と思いながら読んだ。 2025/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22267705
  • ご注意事項

最近チェックした商品