関東足利氏の歴史
足利基氏とその時代

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 185p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784864030809
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0021

目次

1 足利基氏
2 鎌倉公方基氏の成立
3 畠山国清の乱と伊豆国
4 上杉憲顕と岩殿合戦
5 足利基氏発給文書に関する一考察
6 足利基氏期の関東管領と守護
7 基氏期の奉行人
8 基氏期の上杉氏
9 足利基氏と妻の子女

著者等紹介

黒田基樹[クロダモトキ]
1965年生まれ。早稲田大学教育学部卒。駒沢大学大学院博士後期課程満期退学。博士(日本史学、駒沢大学)。現在、駿河台大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

BIN

4
鎌倉公方シリーズ1代目の足利基氏。このシリーズは若手研究者が担当しているとのこと。2代目将軍義詮の弟で28才で早世する。父である尊氏と叔父直義が晩年対立することになったから、うちらは仲良くしようと兄義詮を支えたようです。義詮は無能ぽいイメージですが、基氏は武力腕力優れ、仏法政道に励み、管弦諸技芸を好むも田舞楽とかは嫌いな真面目で有能な人物だったようです。早世したのが残念。基氏時代のキーは管領畠山国清の造反と上杉憲顕の復権。2017/12/17

吃逆堂

1
ほんと、基氏で1冊出るとはね…。2013/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6656765
  • ご注意事項

最近チェックした商品