OR books<br> 未来へのイノベーション―新しい日本を創る幸福実現革命

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

OR books
未来へのイノベーション―新しい日本を創る幸福実現革命

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 149p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784863958081
  • NDC分類 169.1
  • Cコード C0030

内容説明

アベノミクス、ついに危険領域へ。マイナス金利で、政府は“倒産”の危機に!経済の低迷、国防対策、そしてエネルギー問題―現代の閉塞感を突破する、「幸福への選択」を提言。

目次

第1章 救いのメカニズム(「根本精神」が抜け落ちている現代社会;「正しい見方」を提示してきた幸福実現党;国民から一千兆円借金し、増税する政府の“横暴”;「バブル潰し」の責任は政府とマスコミにある;「資本主義の精神」を取り戻せ;この世とあの世を貫く「救いのメカニズム」)
第2章 未来へのイノベーション(未来事業モデルとしての幸福の科学;“危険領域”に入ったアベノミクス;今は「真っ当な経済観念」が必要;安倍政権のチグハグな政策;「原発反対」論者の無責任さ;「イノベーションの王道」とは何か)

著者等紹介

大川隆法[オオカワリュウホウ]
幸福の科学グループ創始者兼総裁。1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。86年、「幸福の科学」を設立。ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと学校法人幸福の科学学園(中学校・高等学校)の創立者、幸福実現党創立者兼総裁、HS政経塾創立者兼名誉塾長、幸福の科学出版(株)創立者、ニュースター・プロダクション(株)の会長でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品