社長学入門―常勝経営を目指して

個数:
電子版価格
¥10,780
  • 電子版あり

社長学入門―常勝経営を目指して

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月29日 04時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 381p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784863950054
  • NDC分類 335.13
  • Cコード C0034

内容説明

会社の規模は社長の「器」で決まる。そのノウハウとスキルをはじめ、経営哲学の神髄が一冊に。

目次

第1章 幸福の科学的経営論―マネジメントの核になる「十七のポイント」(経営とは何か;知力ベース・マネジメント―学習する組織を目指す;タイムベース・マネジメント―仕事速度を重視する;イノベーションを恐れない;弱者の兵法、強者の兵法;絞り込みの理論(集中の法則)
波状攻撃の理論
PRの理論 ほか)
第2章 経営のためのヒント―デフレ下を生き抜く智慧(デフレについての正しい考え方;デフレ下で繁栄するための戦い方;いっそう智慧が磨かれる時代;経営における四正道;厳しい次代は、変身するチャンス)
第3章 社長学入門―経営トップのあるべき姿とは(社長は“自家発電”ができなければならない;社長は会社のすべてについて責任を負う;失敗は最高の“先生”である;経営理念が企業の発展・繁栄をもたらす;能力の限界との闘い)

著者等紹介

大川隆法[オオカワリュウホウ]
幸福の科学グループ創始者兼総裁。1956年、徳島県生まれ。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社。ニューヨーク本店に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。81年、心を深め大悟し、人類救済の大いなる使命を持つ存在、エル・カンターレであることを自覚する。86年、「幸福の科学」を設立。現在(2009年)までに、全国および海外に二百数十の精舎を建立、約九千の布教所を開設し、精力的に活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品