目次
第1章 響屋の設立まで 響屋という工務店は、どのように生まれたのか?(明弘さんと響子さんの出会い;リフォームから始まった設計 ほか)
第2章 響屋の集客方法 実績ゼロから、いかにして新築を受注したのか?(『チルチンびと「地域主義工務店」の会』に入会;「チルチンびと仕様の家」をアピール ほか)
第3章 施主との関係性の築き方 施主の理解を得つつ、響屋のスタイルを貫く秘訣とは?(見学会でお客さまを見極め、振り分ける;初回面談が受注のカギを握る ほか)
第4章 響屋の素材と職人 「県産の木と漆喰でつくる家」の標準仕様を確立するまで(地産地消のトップランナーを目指す;森林認証SGEC取扱事業体認定取得(2006年) ほか)
第5章 響屋が大切にしていること 夫婦二人の小さな工務店が信頼される理由(2019年に「県産の木と漆喰でつくる家」累計100棟達成;2020年に『チルチンびと別冊 響屋特集』を出版 ほか)
巻末付録