静山社ペガサス文庫
ハリー・ポッターと謎のプリンス〈6‐1〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 325p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784863892439
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8297

内容説明

冷たい霧が立ち込め、事件が続発するマグル(人間)界。闇の帝王の復活を、魔法大臣もついに認めざるを得ない。そんな中、新学期を迎えたホグワーツでは、驚くべき人物が「闇の魔術に対する防衛術」の教師に。仲良し三人組の関係にも微妙な変化が起きる一方、宿敵マルフォイは何やら謎めいた行動をとる。小学中級より。

著者等紹介

ローリング,J.K.[ローリング,J.K.]
1965年、英国南部に生まれる。1997年に出版された『ハリー・ポッターと賢者の石』がベストセラーとなり、「ハリー・ポッター」シリーズ全7巻は、世界中で4億冊以上を売り上げた。2001年、大英帝国勲章(OBE)を受章。2014年現在は、小説のほか映画や舞台の脚本をも手がけている。エディンバラ在住

松岡佑子[マツオカユウコ]
同時通訳者、翻訳家。国際基督教大学卒、モントレー国際大学院大学国際政治学修士。日本ペンクラブ会員。スイス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mug

34
ず~っとお世話になっている ハリポタ好きの美容師さんに 「謎のプリンスの予約が全然回って来なくて~」とボヤいたら… 貸してくれて感激!!🥹 ようやく6年生を読み始めることができました😊 文庫だと3冊に分かれていて、軽くて読みやすい♡ 謎のプリンス…誰なんだろう🤔2023/09/21

きょちょ

9
ハリーの同級生で、ある意味ライバルであるドラコ・マルフォイは、彼の父(「例のあの人」の忠実なる部下)が逮捕され、「例のあの人」から何かしらの仕事を依頼されたようだ。一体何だろう? さらにこの巻での最大の驚きは、スネイプ先生がどっちの味方か再びわからなくなってきたこと。しかも、スネイプ先生はとうとう「闇の魔術に対する防衛術」を担当することになる!これはハラハラドキドキものである。私としてはスネイプ先生は善人であってほしいのだけれど・・・。さてどうなることやら、面白くてやめられません。★★★★★2015/05/19

ハーちゃん

8
シリーズ最初はどうも進展がなくてイマイチです スネイプは結局敵なのか??? ダンブルドアの手も気になる 大抵、王道バトル漫画だと何かの長は、おじいちゃんで超強いけど、だいたい死んでしまいます ダンブルドアはどうなるのか? 本当の最後の最後にプリンスが出てきましたね2020/07/22

彩也子

3
マグルの世界にも影響を及ぼし出した例のあの人。マグル界と魔法界の繋がり方、面白かったです。キングズリーはなんて働き者なんだろう。笑。相変わらずお話は暗い感じが続きますが、スラグホーン先生を迎えたりスネイプ先生の教科が変わったりホグワーツでの生活にも変化が。ウィーズリー家での様子は読んでいて和みます。おじさんとおばさんの合言葉可愛いなぁ。そして、ダンブルドア先生の事が原作を読んでますます好きになっていく!次巻からの、ダンブルドアとハリー二人の課外授業の様子を読むのが楽しみ。2017/01/23

2
当時買った単行本は今手元にないので文庫本を購入。この文庫本シリーズを全部定価で買ったら結構な額になるな・・・3冊とかに分けず上下くらいにしてほしかった。 でも8年ぶりとかに読むけどやっぱり面白いし当時より何かすらすら読めるわ。映画何度も観てるからかな。2018/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8588058
  • ご注意事項

最近チェックした商品