静山社文庫<br> 会話に困らないちょっとしたものの言い方―次のひとこと

電子版価格
¥500
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

静山社文庫
会話に困らないちょっとしたものの言い方―次のひとこと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 221p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784863890510
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0130

出版社内容情報

仕事先で会合ですぐ使える、誰とでも話を続けられる雑談術! 何を話せばいいのか……もう悩まなくてすむ! こう言えばいいのです!  

内容説明

人間関係をつくるには、なにげない雑談が大切。本書は、仕事先で、職場で、会合やパーティで、ふだんのおつきあいで、そのまま使える「生きた会話」のフレーズを満載!「おはようございます」のあと、親密になりたい相手に言う「次のひとこと」は!?自己紹介のあとの「決めのひとこと」は!?話のつなぎに「効果的なひとこと」は!?おまけに、場面別「こんなときどう言う?」222のお宝フレーズも紹介。

目次

その1 会話がはずむ!―会話のピンポイント(おはようございますのあと;こんにちはのあと;こんばんわのあと;自己紹介のあと;話の接ぎ穂を探す;会話のなかの沈黙;用件がすんで)
その2 気持ちをつかむ!―会話のツボ(二人の関係が変化するとき;感情が激しているときに;悪い状況から脱出をはかる;絶望に対処する)
その3 話をすすめる!―会話のクスリ(話がとぎれてちょっと退屈;じっくり聞きたい;雰囲気がよくないと思う;一人がしゃべりすぎと思う;ついていけない;同意できない;本音をひきだしたい;話をもりあげる;納得させる;感動して)
その4 こんなときどう言う?―使える!フレーズ222(しっかり聞いていることを示す;ためらっている心を開かせる ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

千木良

1
そのまま使える「生きた会話」のフレーズを満載!のはずなのだが、著者である制作集団の構成メンバーは年配の方が多いとみえて、古風なフレーズが満載でした。とはいえビジネスシーンでの活用は出来そうですし、「その4」の使えるフレーズ222は押さえていて損はないと思います。2017/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/599874
  • ご注意事項

最近チェックした商品