ねむらない樹 〈vol.4〉 - 短歌ムック 特集:第2回笹井宏之賞発表!/短歌とジェンダー

個数:

ねむらない樹 〈vol.4〉 - 短歌ムック 特集:第2回笹井宏之賞発表!/短歌とジェンダー

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年01月21日 00時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 215p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784863853898
  • NDC分類 911.1
  • Cコード C0492

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かふ

10
先に『ねむらない樹vol.5』を読んだのだが(図書館本だから借りられていた)、vol.5はリニュアル号となっていて、5号でリニュアルとは短歌雑誌も大変だなと思ったのだが原因として売上減少が考えられるが、この雑誌のメインは笹井宏之賞と思うのだ。随分気前がいい賞で、大賞には歌集出版と個人賞もそれぞれあって雑誌に掲載される。  それでも売上低迷なのかとも思う。短歌ブームとか、それは一部のことなのか、と思った次第。https://note.com/aoyadokari/n/nb85c949967b02022/12/14

かりん

3
4:《じっくり味わう短歌ムック。》中断挟みつつ、時間をかけて読む。頼綱さんの遺歌集の話が印象的。 再入場禁止のライブ会場に閉じ込められている三時間/まったりと生きてる海のいきものを高速再生するの やめなよ/はまぐりのスープへ何度も心臓を差し出したくなるような平日/水族館(アクアリウム)にタカアシガニを見てゐしはいつか誰かの子を生む器/産むならば世界を産めよものの芽の湧き立つ森のさみどりのなか/わたしたち人から貰った名で生きて微笑まれるから微笑み返す/うん。何も変わっていない私は悩む処女から悩む非処女へ P2020/10/13

chacha子

1
るんたか。2024/03/02

yumicomachi

1
2020年2月1日発行。充実した熱い内容に引き込まれる。第二回笹井宏之賞の発表と選考会はもちろん興味深かったし、「短歌とジェンダー」についての特集はとても考えさせられるものだった。また、佐藤弓生と濱松哲朗による往復書簡は、胸が痛くなるほど繊細で論理的だと思った。短歌作品もどれも魅力的。全体としてこの号は、当たり前のようにある「権威」や「マジョリティー」(濱松の書簡から引用すれば「従来的なヒエラルキー構造や多数決原理」)を疑いそこから逃れそれに抵抗するという姿勢や方策が丁寧にさぐられている一冊だという印象。2020/05/17

すずちう

1
載ってます。2020/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15039007
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。