目次
第1章 高等教育におけるインターンシップの意義(はじめに―インターンシップ2.0;大学教育改革としてのインターンシップは、なぜ必要か ほか)
第2章 国公立大学編(学長が語るインターンシップ―三重大学 駒田美弘学長;学長が語るインターンシップ―長岡技術科学大学 東信彦学長 ほか)
第3章 私立大学編(学長が語るインターンシップ―昭和女子大学 坂東眞理子理事長・総長;学長が語るインターンシップ―九州産業大学 榊泰輔学長 ほか)
第4章 短期大学編(学長が語るインターンシップ―湘北短期大学 宮下次衛学長;インターンシップ専門人材実践レポート―埼玉女子短期大学 ほか)
第5章 新たな時代のインターンシップと専門人材(経済産業省経済産業政策局産業人材政策室長 野村幸輝氏インタビュー;連載を終えて―今求められるインターンシップと専門人材)
著者等紹介
松高政[マツタカマサシ]
一般社団法人「産学協働人材育成コンソーシアム」代表理事。京都産業大学経営学部准教授。研究テーマは、産学協働教育、学校から職業への移行、若年層のキャリア形成・職業能力開発。経済産業省「教育的効果の高いインターンシップの普及に関する調査委員会」委員、文部科学省「インターンシップの推進等に関する調査研究協力者会議」委員、「インターンシップ推進方策実行ワーキンググループ」委員、独立行政法人日本学生支援機構「キャリア教育・就職支援事業に係る協力者」等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。