- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 知的障害・発達障害等
内容説明
特別支援学校の小学部でも必修になったプログラミング教育。本書では、小学部から高等部まで、主に知的障害特別支援学校において行われた多様なプログラミング教育実践を28例紹介。使いやすいツールの解説や選定のポイント、児童生徒に応じた支援のアイデア等も満載です。パソコンやタブレットを使わずにできるプログラミング教育の実践も掲載しています。楽しい授業づくりに存分にご活用ください。
目次
第1章 プログラミング教育の現在(知的障害特別支援学校とプログラミング教育;プログラミング教育と教育課程の位置付け;授業づくりのコツ;使える!プログラミングツール解説)
第2章 プログラミング教育実践事例(小学部;中学部;高等部)