出版社内容情報
内容説明
今日から幸せな毎日を送ってみませんか!今、幸せになりましょう。毎日ありがとうを10回言いましょう。すべては必要・必然・最善です。執着は不幸のもとです。大事にすると大事にされます。
目次
第1章 仏さまに愛される!基本の16の習慣(仏さまに愛されるとは;基本の16の習慣)
第2章 もっと仏さまに愛される!応用の19の習慣(身口意とは;身口意(身)の7つの習慣 ほか)
第3章 最高の人生へ―仏さまと直接結びつきましょう(なぜあなたは生まれてきたのでしょうか;なぜあなたを幸せにしたいのでしょうか ほか)
第4章 それでも人生がうまくいかない方のために(人生がうまくいかない方の3つの傾向;ご相談を通じて人生がうまくいきました(体験談))
著者等紹介
松永慈弘[マツナガヨシヒロ]
1963年埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。立正大学仏教学部卒。若い頃より「人が幸せに生きていくためにはどうすればいいのか」を探求。仏教・キリスト教・神道・儒教のほか、成功哲学をも研究、実践。その研究領域はフロイトやユングやアドラーの心理学にも及ぶ。日蓮宗の厳しい修行である寒一百日間の「荒行」を2回行い、秘伝を授与される。その秘伝と、前述の研究結果を駆使し、35年で約5000人の人々を幸せに導く。毎月2回の法話の会、毎月1回の子ども会も、35年間毎月開催。日蓮宗においては、宗会議員として宗門を牽引。日蓮宗の責任役員(日蓮宗全体を統括)を歴任。大本山法華経寺責任役員。立正大学元理事。より多くの方に幸せな人生を歩んでいただけるよう現在も様々な活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。