図解で実践するブランド戦略 共感ブランディングドリル―記入式で、すぐに成果を出せる。

個数:

図解で実践するブランド戦略 共感ブランディングドリル―記入式で、すぐに成果を出せる。

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月08日 18時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 248p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784863678613
  • NDC分類 675
  • Cコード C2034

出版社内容情報

 

内容説明

40年にわたる圧倒的な実績と成果。大手コンサルティングファームも取り入れた、究極のロジックを、わかりやすく、体系的に全公開。

目次

プロローグA 共感ブランディング誕生秘話(画才に恵まれない劣等感から、幼少よりコンセプターを目指す;大手チェーン店インストアプロモーションで、特に高い評価を獲得 ほか)
基本編 共感ブランディングとは(ブランドの謎;ブランドの教訓 ほか)
確立編 共感ブランディングの創り方(事業マインドの確立;理念経営化;ファン創造)
浸透編 共感ブランディングの伝え方(共感プロモーションの考え方;SYMBOLISE;PROMOTION;ACTIVITY)

著者等紹介

松下一功[マツシタイッコウ]
経営コンサルタント、共感ブランディングの提唱者。北海道生まれ、名古屋育ち、拠点は東京。広告デザイナーだった父の影響で幼少の頃からデザイナーを目指すが、芸術一家の中で絵が下手だった劣等感から、学生時代はデザイン論を主体に学ぶ。広告業界で一度はデザイナーを務めるも、むしろ手がけた企画書やコンセプトワークが高く評価され独立。自動車メーカーのブランド戦略とVI、広告審査やコンサルティング、アメリカ先端流通インストアプロモーションの視察レポーティングと応用等、数々の大型プロジェクトを手がける。現在は、「真のブランディングを世に伝える」専門家として、講演、セミナー、経営塾講師として活動。元グラフィックデザイナーという異色の経歴でありながら、経営コンサルタントとして、年問300以上の経営者ミーティングをこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品