出版社内容情報
更新予定
内容説明
片づけが苦手で困っている。どこから手をつけていいのかわからない。途中で挫折してしまった。やる気が続かない。「片づけのプロ」に来てもらっても、すぐに部屋がリバウンドしてしまう。こんなお悩みは、「心の問題」が大きく影響している可能性が高いのです。片づけが苦手なあなたにモノやお金が散らかる「心の問題」を解決する方法を本書でお伝えします。
目次
第1章 モノの整理を通じて自分の心も上手に整理できるコツとは
第2章 暮らしの中のモノの整理をしてみよう―その片づけポイントと上手にできる秘訣
第3章 お金の流れを整理して、自分の人生をカスタマイズ
第4章 心の中のコトの整理をしてみよう―その片づけポイントと上手にできる秘訣
第5章 人間関係を整えるコミュニケーション―そのポイントと上手にするための秘訣
第6章 人生の質を上げるために、人とのおつき合いや生き方の整理にチャレンジしてみよう
著者等紹介
丹羽志津子[ニワシズコ]
整えライフマスター協会代表。整理収納アドバイザー。マインドワークエグゼクティブフォーカライザー認定講師。2010年「整理収納」と出会い人生が前向きに変わる。2012年整理収納アドバイザーとして起業。片づけサービス・講師として活動を開始。2018年マインドワークと出会い、「思考の整理」「潜在意識の仕組み」の重要性を認識。「片づけ」や「普段の行動」に潜在意識が深く関わっていることを知る。「潜在意識・心」を整えることで無理だと決めつけていたことが変えられる体験をする。「答えはその人の中にある」「自分の本当の気持ちに気づく」「日常生活の視点を変えること」で、モノごとの捉え方が変わり人生の質が上がり、ラクに生きられることを伝える活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。