フィンランド式「遊んで学ぶ」―これからの学力の育て方

個数:

フィンランド式「遊んで学ぶ」―これからの学力の育て方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月14日 04時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784863676695
  • NDC分類 372.389
  • Cコード C2037

内容説明

「遊んで学ぶ」フィンランド・スタイル。実践しているのは、学力の新常識への挑戦です。世の中の「答えのない問い」に立ち向かい、仲間と共に根気よく解決策を導き出すための力「学びに向かい続ける力」こそ、これから必要とされる学力。幼児期の遊びは、その力をつけるのに最も効果的な体験となるでしょう。学力も幸福度も世界トップクラスのフィンランドの子育て事情を、現地視察とファミリーへの取材、そして日本での実践へのアドバイスで理解を深めてください。

目次

序章 まずはちょこっとフィンランド
第1章 遊んで伸ばす学びの力
第2章 フィンランドで見たユニークな子育て
第3章 フィンランドの家庭に聞く子育て事情
第4章 子どもを育てる理想の社会
第5章 ウェルビーイング 親らしく、自分らしく

著者等紹介

平野宏司[ヒラノコウジ]
学校法人平野学園理事長。キートスガーデン幼稚園・幼保園・保育園園長。慶應義塾大学卒業後、米国ニューヨーク州立ファッション工科大学にてコミュニケーションおよびビジネスを学び、1992年米国フェアチャイルド出版社の日本特派記者に。1995年平野学園入所。2008年フィンランド国立オウル大学幼児教育保育学科特設プログラム修了。2009年フィンランド幼児教育保育の方針と手法を取り入れたキートスガーデンを開園(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

makimakimasa

9
長男が通うフィンランド系プレスクルールも卒園まで残り1年弱。遊びの中で「目標に向かう姿」「粘り強さ」「仲間との協力」といった「学びに向かい続ける力」を培い、「答えのない問い」に楽しみながら向かうアクティブラーナーを育てる。小3から履修する英語は、高校までの総時間数が日本より3割少ないが、早期集中で実用会話中心、テレビやSNSも活用して習得。食卓には豊富なベリーと相性良いトナカイ肉が並び、サマーコテージでは湖で泳ぎサウナで語らい、公共に開かれた大学図書館や落ち着いたカフェ、そしてオーロラ。いつか旅行したい。2025/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18238899
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品