内容説明
チャンスの気づき力とは、「本心を聴き、本音を語り、本能で生きる」こと。本書では、人生のチャンスを掴む「気づき力」の素晴らしさを伝える。
目次
第1章 人生のチャンスってどんなこと
第2章 チャンスの正しい求め方
第3章 チャンスを掴める人になるためのマインドの磨き方
第4章 チャンスを掴んだ際の「行動力」「実行力」の高め方
第5章 いつもチャンスに恵まれる生き方の習慣
第6章 プロティアンな生き方でチャンスを掴もう!―田中研之輔教授とのスペシャル対談
著者等紹介
一場翔貴[イチバショウキ]
NGO Catalyst代表。会いに行く講演家。1995年生まれ。タイ出身。中学時代、インドネシア野球代表主将で世界大会出場。法政大学法学部国際政治学専攻の傍ら、学生NGO代表就任。組織崩壊の経験を活かし、Catalyst創設。無人島で100名のリーダーシップを育む「無限島」、全国100校4000名に訪問授業する「Exclamation」、学生350名が志を語り合う「グローバルリーダーズパーティー」を展開し、マイナビ国際派就職EXPOで史上初大学生講師を2年連続務める。2017年、台湾留学中に世界インターン事業営業統括として50名海外派遣、オンライン日本語大学教育コンサルタントや日台古民家ツアー代表就任。2019年、大手学習塾にて中高受験・個別指導、ライブ配信やAI学習診断など新規事業にも携わる。2020年、情報経営イノベーション専門職大学の客員講師、プロティアン研究会の部会長就任、将来、ミチを彩るスクール「志動舎」を創設し、教育王として名を刻む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
-
- 和書
- 原子物理学 〈1〉