- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
内容説明
人間史上最初で最後の快挙を成し遂げた南極大陸犬ぞり隊に若き日本人・舟津圭三がいた。南極は美しい、地球は素晴らしい!三十年の時を越え、今ここによみがえる。
目次
第1章 犬ぞり冒険家との出会い
第2章 国際隊、南極へ
第3章 真冬の南極半島走破
第4章 極点到達
第5章 地球を感じる大陸
第6章 六〇四〇キロのゴール
著者等紹介
舟津圭三[フナツケイゾウ]
1956年大阪市生まれ。神戸大学経済学部卒業。日本国内、アメリカ、サハラ砂漠などを自転車で旅する。85年、冒険家・植村直己も在籍した米国ミネソタ州ボエジャー・アウトワードバウンド校に勤務。その後、国際隊の一員として犬ぞりとスキーによるグリーンランド縦断、南極大陸横断に成功(世界初)。朝日スポーツ賞受賞。91年からは1600キロの長距離犬ぞりレースに取り組み、ジョン・ベアグリース、アイディタロッド、ユーコン・クエストの3大レースを完走、新人賞を受賞。94年、アラスカ州内陸ツーリバーズに移住、開墾生活を行ないながら、恭江夫人と45匹のソリ引き犬と暮らす。2018年8月、北極点に向かうロシアの原子力砕氷船ヤマル号の船上で広告会社DACグループ代表の石川和則氏と出会う。石川氏とともに2011年北極点、2012年南極点にスキーで歩いて到達。2014年6月には北米大陸最高峰デナリに2人で登頂。デナリ登山中に石川氏より北海道仁木町でのNIKI Hillsプロジェクトへの参加を打診され、2015年より、NIKI Hills Winery総支配人として赴く。他にDAC未来サポート文化事業団理事として、これからの時代を担う健全なる青少年の育成にも力を入れる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
本の蟲
moonanddai
あーりーばーど
Hideo.S
-
- 和書
- 少年非行とカウンセリング