感動を創造する海外添乗員で世界すべての国を行く働き方

個数:

感動を創造する海外添乗員で世界すべての国を行く働き方

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784863674783
  • NDC分類 689.6
  • Cコード C2034

内容説明

過去から現在まで、海外添乗で失敗を繰り返してきたので、決して優秀な添乗員とは言えない。でも、海外添乗は私にとっての天職。プロのサービスを提供する職業としての一面も紹介。

目次

はじめに 海外添乗という世界で一番素晴らしい仕事を皆さんに知っていただきたい
第1章 新・君達はどう生きるか“誘い”
第2章 私の見た170か国・強烈な世界をご紹介“インパクト!”
第3章 海外添乗員になるにはどうすればいいの?“なる方法”
第4章 「感動を創造する添乗」を求めて“キャリアアップ!”
第5章 海外添乗の現場の生の姿“そのリアル!喜び”
第6章 様々な形の海外添乗“更に深く知る”

著者等紹介

梁瀬昌宏[ヤナセマサヒロ]
株式会社マンデラ、オーナー。株式会社Y‐TRAVEL代表取締役。1973年埼玉県草加市生まれ。明治大学経営学部卒業。トラベル&コンダクターカレッジの塚越公明社長より、旅行業・添乗業を学ぶ。大学卒業後、海外専門旅行会社ワールド航空サービスに入社。海外添乗の世界に足を踏み入れ、8年半、海外ツアー企画、営業、海外添乗に携わる。2006年2月9日に海外添乗専門会社・株式会社マンデラを創業。会社経営の傍ら、2011年~2017年まで天理大学の国際学部の講師として本格的な海外添乗を教える。ヨーロッパ・中南米・中近東・オセアニア・アフリカ・南極・北極圏など地球上の幅広い地域へ添乗し、これまでに世界170か国訪問。2019年の現在も現役の海外添乗員として世界のあらゆるエリアのツアーに同行する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

book_stock

13
海外添乗員の魅力からなる方法まで書かれた本!海外添乗員とは、海外旅行の際にお客様の旅行をサポートする方です。ツアーのガイドさんみたいな人ですね。著者は、就職してから海外添乗員の道一筋だそうで、自分で起業するまで至っています。海外添乗員の本って初めてなんじゃないですかね。そんな著者が、自分がいかにして海外添乗員になったのか?海外添乗員の魅力とは?どうやったらなれるの?実際やってみてどうなの?という内容が赤裸々に書かれています。海外添乗員という職業が気になる方は必見です!!私もお金貰って海外行きたいです笑2019/03/23

わたしは元気

3
アフリカ豪華列車の旅に行きたいわぁ! 2019/08/03

りえぞう

2
◎。誤字が多くて驚くような編集のクオリティだが、内容はとても面白かった。でも、やっぱり海外添乗はじしんないな。2024/03/14

みどりちゃん

1
仕事への想いが溢れた書籍。溢れすぎていろいろと詰め込みすぎな気もするが、貴重な経験談。個人的には次の3点が為になった。①英語力は中学生レベルでも可。②歴史は学習マンガシリーズ参照。③体力維持の為にストレッチや筋トレ。 2021/05/06

こっそりアイス

0
現役海外添乗員さんの、働く姿が覗える本。世界中に飛び回っている筆者の体力、努力、精神力に、尊敬しかない。 がしかし、せっかく稀有な体験をたくさんされてきて、それを本にするのだから、もっとエピソードが欲しかった。一般向けなのか、これから添乗員を目指す若者への啓発本なのか、よくわからない文章。 そして、誤字脱字が多すぎる!辛口ごめんなさい!でも未だかつてこんなに酷い誤字脱字の本を読んだことなかった。もっとまともな編集者を付ければ良かったのにね、本を作るのにも添乗員が必要ですね。2022/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13594093
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品