• ポイントキャンペーン

傍目八目

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784863673090
  • NDC分類 335.04
  • Cコード C2034

内容説明

本書は、様々な業界や会社を訪問する著者が仕事柄、人間ウォッチングにより、日々感動したり、落胆したり、疑問に思ったりと、発見や気づきをまとめた経営のヒント集。

目次

便利と破壊―新興ビジネスモデル
ガバナンス―薬も過ぎれば毒となる
社長は役者―演技の巧拙
ヒヤリハット事例集―ハインリッヒの法則
売場か買場か―小売業
計画なき者に実行なし―事業計画が重要
経営は値決め―利益の最大化
NFLスーパーボウル―優れたスポーツ・マネジメント
健全な価値観に戻る―デフレ脱却
意見の否定は人格の否定ではない―会議現場から〔ほか〕

著者等紹介

小谷野幹雄[コヤノミキオ]
1961年生まれ。愛知県大府市出身、南山学園中高卒(名古屋)、早稲田大学4年の時に公認会計士試験2次試験合格。大和証券株式会社で株式公開、企業ファイナンス、オーナーの事業承継、企業再編業務に従事。1993年ニューヨーク大学経営大学院(NYU‐STERN)でMBAを取得。1996年小谷野公認会計士事務所開業。ISO9001(サービスの品質)、ISO27000(情報管理)を取得。現在、複数の東京証券取引所一部上場会社の役員をはじめ、上場REIT投資法人の監督役員、FP1級技能検定国家試験委員、日本証券アナリスト協会PB資格試験委員、複数の公益法人の役員等、社会貢献分野でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品