内容説明
本書で紹介するのは、ガマンも根性もいらないダイエット法。それは、人間の特性を利用した方法であり、携帯電話を使ったダイエット法。
目次
1 スリムにならないと損をする
2 ダイエットの本質を知る
3 成功するダイエットの心と考え方
4 本能ダイエット法の知識を学ぶ
5 本能ダイエット法を実践する
6 維持とエクササイズの秘訣
著者等紹介
おち洋司[オチヨウジ]
1977年、愛媛県新居浜市出身。横浜国立大学大学院卒。大手電機メーカーにて8年間映像機器の開発に携わる。心理カウンセラー。現在、心理カウンセラー、ライフアドバイザーとして、ダイエットに限らず、ライフスタイル、人間関係、ビジネス等、幅広い分野で、心を豊かにする考え方の提案とサポートに尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
一龍
0
実はダイエットは仕組み自体は非常に単純だ。消費するカロリー以上にエネルギーを摂取しなければいい。ただそれだけである。しかし、それが非常に難しいのは食欲が人間の基本的な欲求、つまり本能だからである。 本書はいかにその本能の部分を抑え、コントロールするかに主眼を置いたメンタル中心のダイエット本である。 ダイエットを続けるための注意喚起、モチベーション維持の方法が本書の主題であるが、なかなか面白い。 結局成功哲学でも同じなのだが、ダイエットが成功するかどうかも”執念”の強さとそれを持ち続けることがポイント。 そ2012/11/25