三好長慶 - 室町幕府に代わる中央政権を目指した織田信長の先駆者

個数:

三好長慶 - 室町幕府に代わる中央政権を目指した織田信長の先駆者

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 12時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 331p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784863669024
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C3021

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なつきネコ@小学校に入学した化け猫

9
先週の土曜に三好長慶武者行列に参加したので、大阪府民で歴史好きでもあまり知らなかったので新鮮だった。細川家の内乱に成り上がり、足利義輝を追い出すなど強権を使う。混乱の畿内の中心にいるのはスゴい。阿波に本拠地に持つために材木で金を回した経済力を高めていたり、三好家そのものの家格上昇に成功。このあたりだけでも近代的大名。しかも、文化的にも日本キリシタン史の必須な人物でもある。惜しむらくは私が足利、細川家など畿内の混乱に無知だから、理解できない箇所がある。三好長慶という人物を知りたくなった。2018/03/07

S.ISO

3
養子縁組を用いた有力武家の取り込み、連歌・茶の湯などによる公家衆との親交策など、三好長慶を知れば知るほど、織田信長や豊臣秀吉は三好長慶を参考にして、天下統一を目指したんじゃないかなと思えてくる。あと千利休と同い年で、親密な関係にあったのでは?という話も興味深かった。2019/07/23

相馬

3
どちらかというと、一般向けか。読みやすくてまあまあ。ある程度の知識が溜まったので、改めて「室町幕府解体の研究」などを読み直してみると色々興味深いだろう。2014/01/05

こずえ

2
信長以前に実権を握ってた人…なのだがあまりしっかり書かれた本がない。 この本は貴重。

hr

2
各執筆者の熱意が素敵。三好長慶の祖父・長秀が伊勢で北畠材親に討たれていることや、桂川原の戦いの様子など、知らずにいたことが頭に入ってくるのが心地よい。2017/11/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7016730
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品