内容説明
『源氏物語』の地理的な舞台を調査、検証した文学地理書。
目次
源氏物語の地名について
内裏と大内裏
桃園から一条大路
紫野斎院と祭のかへさ
二条院と二条大路
中川と二条京極
夕顔宿と清水坂
北山なにがし寺
逢坂越から石山
六条院と河原院
桂から嵯峨御堂
法性寺から宇治
小野と比叡山
須磨と明石と住吉社
玉鬘の初瀬詣
紫式部の越前下向
源氏物語という作品について
著者等紹介
加納重文[カノウシゲフミ]
1940年、広島県福山市に生まれる。1971年、東京教育大学大学院博士課程単位取得退学。秋田大学・平安博物館を経て、1978年より京都女子大学、2006年に定年退職。京都女子大学名誉教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。