目次
特別活動の今日的意義―教育臨床の視点から
特別活動とは―目標・内容・特質など
特別活動の成立と発展
特別活動と教育課程―各教科・道徳・外国語活動・総合との関連
特別活動と生徒指導
特別活動と人間関係形成能力の育成
特別活動の評価
子どもたちに委ねる学級活動
子どもたちに委ねるホームルーム活動
子どもたちに委ねる児童会活動
子どもたちに委ねる生徒会活動
子どもたちに委ねるクラブ活動
子どもたちに委ねる学校行事
子どもたちに委ねるボランティア行事
特別活動における教師の大事な出番とは
著者等紹介
犬塚文雄[イヌズカフミオ]
1950年生まれ。1975年東京教育大学大学院教育学研究科修士課程修了。現在:横浜国立大学教育人間科学部教授。専攻:教育臨床学(生徒指導・教育相談・特別活動・学級経営)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。