出版社内容情報
デザコン(全国高等専門学校デザインコンペティション)は、全国の高専(高等専門学校)学生によって毎年行われている競技で、全国47校の高専におけるメインイベントのひとつとなっています。様々な社会的課題を、専門的な知識を活用したものづくりやプロジェクトを通して解決していく、そのような技術(=エンジニアリング・デザイン)を競い合う大会で、建築・建設系を中心に、電気・情報・機械系も含めた専攻の学生が、毎年大勢参加しています。
本書は2022年に開催された有明大会の模様を伝える公式official bookです。
内容説明
福岡県大牟田市で開催された、第19回「全国高専デザコン」の全容を伝える公式記録集。全5部門の審査過程を明らかにし、作品ごとに講評も掲載。応募作品全267点を網羅した完全版!
目次
空間デザイン部門(課題テーマ 2040年集いの空間;最優秀賞(日本建築家協会会長賞)石川高専『還りみち―暮らしを紡ぐ「みち」』(099) ほか)
構造デザイン部門(課題テーマ 新たなつながり―ふたつでひとつ;最優秀賞(国土交通大臣賞)米子高専『火神岳』(009) ほか)
創造デザイン部門(課題テーマ 新時代のデジタル技術へチャレンジ!―3D都市モデル活用で見えてくる地方都市の未来;最優秀賞(文部科学大臣賞)高知高専『まちから創るよさこい―PLATEAU×よさこい』(020) ほか)
AMデザイン部門(課題テーマ 新しい生活様式を豊かにしよう!;最優秀賞(経済産業大臣賞)旭川高専『廻滑車輪アクロレス』(015) ほか)
プレデザコン部門(課題テーマ この先へ!!;空間デザイン・フィールド ほか)