- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > Web作成
- > Webプログラミング
出版社内容情報
Laravelは2011年の最初のバージョンがリリースされたPHPフレームワークです。PHPのフレームワークの中では特に人気があります。
本書ではLaravelの基礎から始まり、業務でよく利用される仕組みが理解できるように構成しています。「業務で困らないように」という点を意識した内容になっています。
内容説明
PHPフレームワーク「Laravel」の基礎から、業務でよく利用される仕組みを丁寧に解説!開発環境の構築から、MVC、ルーティング、認証、エラーハンドリング、セキュリティ、自動テストなど、サンプルアプリの開発を通じてLaravelの使い方が学べる1冊。Laravel初心者におすすめです!
目次
01 Laravel概要
02 最初のプロジェクト
03 データベースとモデル
04 ルーティングとコントローラー
05 ビュー
06 Webアプリケーションの仕上げ
07 認証
08 エラーハンドリングとロギング
09 セキュリティ
10 自動テスト
11 API
著者等紹介
佐野大樹[サノタイキ]
1988年12月生まれ。株式会社クロノスで新入社員研修の講師を担当。Webアプリケーション、AIの開発などにも従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。