42歳から始めるセカンドキャリア構築術

個数:
電子版価格
¥2,138
  • 電子版あり

42歳から始めるセカンドキャリア構築術

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 10時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 183p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784863543850
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C0036

出版社内容情報

セカンドキャリアは「第二の人生の職業」と言う意味で、定年や早期退職後の仕事のイメージがあるかもしれませんが、70歳まで働く分岐点が45歳であり、これまでの経験、知識、技術を生かした45歳以降の仕事が、まさにセカンドキャリアと考えられるのではないでしょうか。
本書は、42歳から真剣に45歳を見据えて、会社やセーフティネットに頼らず将来のセカンドキャリアを充実させるために、今までの経験を活かした仕事の進め方や転職、独立、副業など具体的なキャリアプランについて、人材コンサルタントの著者が伝授します。

内容説明

再就職できない面倒な中高年になるか?キャリアアップするか?今が分かれ道!コロナ不況、オンライン面接など再就職を巡るハードルを前にして、中高年の再就職は厳しいと考えていませんか?長く仕事をやっていけるキャリア構築の為の秘訣を伝説の人材コンサルが徹底開示します。

目次

第1章 セカンドキャリアについて考える(転職や独立をするなら42歳から考え始める;今の収入がこの先もずっと続くという考えは幻想です ほか)
第2章 仕事に対する考え方・行動を変える(頑張ってきただけでは評価されない;会社での自分の存在価値について考える ほか)
第3章 今やるべき5つのステップ(ステップ1 能力を見極める これまでのキャリアを棚卸する;ステップ1 能力を見極める 自分のアピールポイントを考える ほか)
第4章 中高年の転職を成功させる秘訣(中高年の転職について;中高年の採用の懸念を払拭する ほか)
第5章 独立・副業という選択肢(中高年の独立について;事業計画を立てる ほか)

著者等紹介

谷所健一郎[ヤドコロケンイチロウ]
有限会社キャリアドメイン代表取締役。日本キャリア開発協会会員。キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)。東京大学教育学部付属高校在学中にニューヨーク州立高校へ留学。武蔵大学経済学部卒業後、株式会社ヤナセに入社。その後、株式会社ソシエワールド、大忠食品株式会社で、新卒・中途採用業務に携わる。1万人以上の面接を行い人材開発プログラムや業績評価制度を構築する。株式会社綱八で人事部長を務めたのち独立。1万人以上の面接と人事に携わってきた現場の経験から、人事コンサルティング、執筆、講演、就職・転職支援を行う。ヤドケン転職塾、キャリアドメインマリッジを経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品