内容説明
「こんなテクニックがあるなんて!」と絶句する!Excelの表現テク満載!
目次
1 セルや表の表現を極める
2 文字表現を極める
3 数字・記号表現を極める
4 日付や時刻の表現を極める
5 グラフ表現を極める
6 図形作成を極める
著者等紹介
篠塚充[シノズカミチル]
営業、編集、システム開発課勤務を経て1999年にテクニカルライターへ転身。アプリを使う側に寄り添った執筆を心がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
なるみ(旧Narumi)
22
Excelのスキルアップが必要だな、と思い図書館で読んでみました。目にやさしい大活字本、とあるように、文字のフォントが大きく読みやすく、内容もわかりやすかったです。2018/05/26
PAO
11
「多くの用途があるエクセルだからこそ、文書作成の上で「もっと見た目をよくしたい」という要求は増えつつあるでしょう」…月に一冊くらいは仕事関係の勉強本も読みます。エクセルは機能の組み合わせしだいでかなりのことが出来るとは知ってましたが、この本にもいろいろヒントを教えてもらえました。ダイレクトに使えるテクもあれば応用したいものもあり勉強になりました。特に日付や時刻の表現はあまり使ったことがなかったので参考になりました。でも懲りすぎた表現方法を用いたエクセルはかえって見づらくなるのでほどほどにしたいと思います。2018/11/30
カン
2
42021/05/11
pyos
0
「これこうすれば良かったのか!」というのがいくつかあって読んで良かったと思った。説明文はほとんど読まず、タイトルだけ読んで写真付の手順のところを結果(完成イメージ)から逆読みして使えそうなところに付箋を貼った。2020/01/11
-
- 電子書籍
- 美人女上司滝沢さん 5 ドラゴンコミッ…