- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 教育問題
- > いじめ・非行・不登校・引きこもり
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鵜殿篤
0
【要約】いじめ研究は日本が最も進んでいるので、海外の研究を参照するのは愚かです。諸外国のbullyingは課題のある特定の子どもが行なう身体的な暴力を念頭に置いていますが、日本の「いじめ」は相手を精神的に追い詰めることが目的で、だれでも加害者や被害者になり得るところが決定的に異なります。 日本的ないじめは、情報社会(匿名性や常時性や島宇宙化)に親和的な特徴をもっており、加速度的に進化しています。教師や保護者は知識をアップデートして、プロバイダや関連諸機関と連携しながら対処を進めていきましょう。2019/05/21