内容説明
気候変動とは、人間活動による温室効果ガスの排出や自然要因により気候システムが変化することをいう。気候変動が進むと、豪雨や熱波、干ばつなどの異常気象が多発し、人間社会や自然生態系に大きな影響を及ぼすと予想される。台風の強大化などすでにその兆候は現れている。私たちは将来の気候の変化を念頭において、生活や企業活動に悪影響が出ないよう、いまから備える必要がある。気候変動リスクへの先駆的な取り組みこそが、未来のビジネス、未来の社会システムを切り拓く。
目次
1 気候変動で社会はどのように変わるのか
2 エネルギーの世界地図がぬり変わる
3 水資源をマネジメントする時代へ
4 グローカルな課題に直面する食の最前線
5 水害に負けない社会と暮らしを考える
6 生態系サービスを活用し続けるために
7 意識の変化が地球の危機を救う
8 地球の未来を考え地域で一歩を踏み出そう