負の遺産を持続可能な資産へ―新長田南地区再生の提案

個数:

負の遺産を持続可能な資産へ―新長田南地区再生の提案

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 132p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784863423237
  • NDC分類 518.8
  • Cコード C0036

内容説明

2300億円近い予算を投入。震災後四半世紀を経てなお、事業完了せず。「新長田駅南地区震災復興第二種市街地再開発事業検証報告書」を徹底検討した「市民検証報告書」

目次

序文 新長田南地区を“現代の下町”に―市民検証報告書の刊行に際して
第1章 新長田南地区再開発事業の神戸市検証をめぐって
補論 神戸市の事業検証報告書で「隠された真実」は何か
第2章 新長田南地区再生まちづくりへの提案(新長田南地区 再生まちづくりへの視点;新長田南地区再開発の評価と展望;新長田南地区再開発事業の評価と再生・活用法の一試案)
第3章 被災商業者は訴える―震災から四半世紀の現実を現場から検証する(座談会 まちの震災復興事業が、いまなぜこんな状態に;3層ネットワークや再開発ビルの管理運営の失敗―神戸市の検証報告に欠けるもの)

著者等紹介

広原盛明[ヒロハラモリアキ]
1938年中国東北部ハルビン市生まれ。1965年京都大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程退学。現在、京都府立大学名誉教授・元学長

松本誠[マツモトマコト]
1944年兵庫県明石市生まれ。1967年関西学院大学法学部政治学科卒業。神戸新聞記者、同社情報科学研究所等を経て2003年市民まちづくり研究所を設立し所長。この間25年にわたって関西学院大学、桃山学院大学、神戸学院大学等で政治学、地方自治、まちづくり等の非常勤講師を務める一方、まち研明石、市民自治あかしなどの市民活動団体を主宰

出口俊一[デグチトシカズ]
1948年兵庫県尼崎市生まれ。1971年関西大学法学部法律学科卒業。20年余、尼崎市内の3小学校(武庫東小、塚口小、名和小)に勤務。その後、立命館大学経済学部(2004年度)、阪南大学(2004年度~17年度)、神戸松陰女子学院大学(2011年度~13年度)。現在、兵庫県震災復興研究センター事務局長(1995年1月~)、関西学院大学災害復興制度研究所研究員(2005年度~)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Akio Kudo

1
★★★ 都市計画に詳しくない人にはやや敷居が高いか。でも神戸市の新長田開発の失敗が住人からしたらどんなものだったのか?役人がこんな色気を出したビジネスはやるべきではない2022/03/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19364866
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品