生活をゆたかにする性教育―障がいのある人たちとつくるこころとからだの学習

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 117p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784863421608
  • NDC分類 378
  • Cコード C0037

内容説明

自分と異性のこころとからだを知りたい!障がいのある人たちの性教育の具体的な取り組み方を、実践例と学びの意義をまじえて、テーマごとに取り上げる。授業の指導案づくりに!豊富な教材紹介!実際の授業後の気づき&解説。

目次

1 「快」の体験
2 からだ
3 おつきあい
4 いのちの誕生
5 性と社会
6 障がいについて

著者等紹介

千住真理子[センジュウマリコ]
堺市立中学校で音楽、障害児学級を受け持ち、障害児学校にも勤める。相談員、教員、作業所職員らと障がいのある青年の性のセミナー、支援者や保護者を対象とした性のセミナー、障がいのある中学生の性のセミナーに取り組む。退職後は、高等部卒業後の学びの場「ぽぽろスクエア」に立ち上げから関わり、性教育と進路の授業を担当

伊藤修毅[イトウナオキ]
日本福祉大学子ども発達学部。北海道の高等養護学校で9年間勤めた後、大学院で高等部の職業教育や障がい者の就労支援の研究をし、2012年より現職。“人間と性”教育研究協議会障害児・者サークル代表。全国各地で障がい児・者の性と生や労働にかかわる講演をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chietaro

1
色々な人たちに読んで欲しいと思います。性教育は教えることは難しいと感じますが、生きるために知っておいた方が良いことがたくさん書かれています。法に触れていたのも良かったです。2016/01/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9482528
  • ご注意事項

最近チェックした商品