ゆっくりじっくりスローライフ教育―生活・手づくり・共同の12年で育つ

個数:

ゆっくりじっくりスローライフ教育―生活・手づくり・共同の12年で育つ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 205p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784863420687
  • NDC分類 378
  • Cコード C0037

内容説明

先生がつながりあう教育。小学部から高等部までの12年間の育ち。「生活教育」を中心とした生活と学習が一体となった教育の中で、子どもたちは、人とのコミュニケーション、社会的ルールや技術、見通しなど、さまざまな力を獲得していく―。

目次

「ゆっくりじっくり」を育てて四〇年―本校の特色
第1章 勝敗へのこだわりを成長のバネにして―啓祐くんの育ち(入学間もない頃の様子;小学部の「あそび」での成長 ほか)
第2章 ぬいぐるみを手放し自信をもった高等部三年間―かずやくんの育ち(高等部入学;一年生、いろいろな活動をとおして人間関係拡大 ほか)
第3章 私が決めたらとことんやるの!―あつみさんの育ち(私とあなたの関係を築く―枠のない時間割の中で;活動を広げる、かかわりを広げる―小学部 ほか)
第4章 人とのかかわりを深め、こだわりを楽しみに―優作くんの育ち(戸惑いのスタート―小学部低学年;コミュニケーションの進化―小学部五年 ほか)

最近チェックした商品