内容説明
先生がつながりあう教育。小学部から高等部までの12年間の育ち。「生活教育」を中心とした生活と学習が一体となった教育の中で、子どもたちは、人とのコミュニケーション、社会的ルールや技術、見通しなど、さまざまな力を獲得していく―。
目次
「ゆっくりじっくり」を育てて四〇年―本校の特色
第1章 勝敗へのこだわりを成長のバネにして―啓祐くんの育ち(入学間もない頃の様子;小学部の「あそび」での成長 ほか)
第2章 ぬいぐるみを手放し自信をもった高等部三年間―かずやくんの育ち(高等部入学;一年生、いろいろな活動をとおして人間関係拡大 ほか)
第3章 私が決めたらとことんやるの!―あつみさんの育ち(私とあなたの関係を築く―枠のない時間割の中で;活動を広げる、かかわりを広げる―小学部 ほか)
第4章 人とのかかわりを深め、こだわりを楽しみに―優作くんの育ち(戸惑いのスタート―小学部低学年;コミュニケーションの進化―小学部五年 ほか)
-
- 和書
- 知的財産入門