内容説明
ポップカルチャーが日本語を学ぶ動機になるってホント?「ポップカルチャーが学習動機となる」とわたしたちが考えていることを知っている学生は、本当の理由を隠してわたしたちが喜ぶ話をするのだ。
目次
第1章 研究の背景と目的
第2章 海外の日本語学習者と学習動機研究
第3章 調査の設計
第4章 カタール大学日本クラブ学生が日本語学習の(不)必要性を認識するプロセス
第5章 語学教育センター修了生の日本語学習のプロセス
第6章 海外における日本語教育の今後に向けて
著者等紹介
根本愛子[ネモトアイコ]
国際基督教大学教養学部日本語教育課程特任講師。筑波大学第二学文日本語日本文化学類卒業、筑波大学大学院修士課程教育研究科修了、一橋大学大学院言語社会研究科第2部門修士課程修了、博士課程修了。博士(学術)。日本国内、海外(カタール、トルコ)の大学や日本語学校などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- アメリカ都市教育史