内容説明
スイカの皮の漬物、ひじきの白和え、干し大根の皮のきんぴら…。「どんな豪華な料理より、こんなご飯が、一番うまい!」戦後の貧しさのなか、女手ひとつで子ども7人+孫を育てた島田洋七のがばん(すごい!)ばあちゃんから教わる素朴でなつかしい、「すべての日本人のふるさとの味」47品。
目次
第1章 川はスーパーマーケット(きゅうりでがばい漬け;白菜のおひたし ほか)
第2章 いつものご飯(卵かけご飯;大きなおにぎり ほか)
第3章 豆はからだにいい(手作りおぼろ豆腐;豆腐丼 ほか)
第4章 もったいない料理(干し野菜;干し大根の皮のきんぴら ほか)
第5章 ばあちゃんのおやつ(かき氷;2色団子 ほか)
-
- 和書
- 世界宗教用語大事典