内容説明
超人的なパワーとスピードを兼ね備えながら、ごく普通の人間としての心を忘れない、ひとりぼっちのティーンエイジャー、ピーター・パーカーのもう一つの顔は、一瞬にして読者を虜にするスーパーヒーローである。放射線を浴びたクモに噛まれたことによって超人的パワーを身につけた彼は、過酷な運命に翻弄されていく。本書『スパイダーマン・ヴォルト』は、そんなヒーローのすべてを詰め込んだ究極の一冊だ。著者のピーター・A・デイヴィッドとロバート・グリーンバーガーは、画像、インタビューはもちろん、キャラクターの変遷、コミックスの歴史、我らがヒーローを取り巻くメディアや文化の変化に至るまで、あらゆる関連事項を網羅し、スパイダーマンのすべてがわかる豪華コレクションに仕立てた。それだけではない。原画、トレーディング・カード、ポスター、マスク、ステッカーなど、ファン垂涎のレアアイテムの複製品が20点以上も収められているのだ。
目次
1 網を張る(始まり)
2 ぼろぼろのクモの巣(1970年代)
3 からまるクモの巣(1980年代)
4 スパイダーマン八面六臂(1990年代)
5 拡がりきったクモの巣(もっとシリーズを、キャラクターを)
6 巣の再建(21世紀に突入)
7 拡がるクモの巣(スパイディ、銀幕に現る)
8 クモの巣を編み上げる(スパイディは行く)
著者等紹介
デイヴィッド,ピーター・A.[デイヴィッド,ピーターA.][David,Peter A.]
コミックスと小説版『スター・トレック』の作者として知られている。1980年代に、マーベルコミックスのマーケティング部門で仕事をしている際に、『スペクタキュラー・スパイダーマン』誌で絶賛された「デス・オブ・ジーン・デウルフ」(リッチ・バックラー画)の原作を書いた。その後すぐに『インクレディブル・ハルク』誌で長期連載を始めた。その後、DCコミックスでも作品を発表するようになり、ファンタジー、フィクションを含めた膨大な量の小説を出版し、『ニューヨーク・タイムズ』誌のベストセラーリストにも数多くの著作がランクインした
グリーンバーガー,ロバート[グリーンバーガー,ロバート][Greenberger,Robert]
情報誌『コミックス・シーン』の制作に携わったスターログ・プレス社から始まった。続いてDCコミックスに入社、編集者と編集進行マネージャーを務めた。その後、ジスト・コミュニケーションズのプロデューサー、マーベルコミックスの編集運営ディレクター、DCコミックスのシニア・エディター、『ウィークリー・ワールドニュース』の編集長としてキャリアを重ねていった。その一方で作家としても活躍、数多くの小説と『バットマン・ヴォルト』『エッセンシャル・バットマン・エンサイクロペディア』、そして『アイアンマン:フェム・ファタール』を含むノンフィクションを手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 反復 - 藤井忠歌集