目次
第1部(理論を中心に(飛田多喜雄論;「作文・表現指導」研究活動の足跡 ほか)
実践を中心に(豊かに想像し、筋道立てて書く能力をはぐくむ指導の一試み―「お話を作る」(森のなかま)
からだにリズムを刻み言語感覚を育てる学習 ほか)
地区活動を中心に(機能的読解指導論の今日的意義とこれからの読解指導の課題―現場教師の問題意識への投影の視点から;『国語教育方法論史』『続・国語教育方法論史』に学ぶ ほか))
第2部 資料編(飛田多喜雄先生略歴と著作目録;飛田多喜雄先生の思い出(国語教育実践理論の開拓者飛田先生;飛田多喜雄先生の思い出 ほか))