人事の課題23〈2024年〉今こそ、“働きたい”職場づくり

個数:
  • ポイントキャンペーン

人事の課題23〈2024年〉今こそ、“働きたい”職場づくり

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年04月30日 22時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 190p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784863263727
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C2034

目次

1 人事の課題23(新型コロナ後遺症 新型コロナに感染後、後遺症に悩んでいる人も多いようです。新型コロナ後遺症にどう対応する?;賃上げ ここ20年、2%前後で推移していた春闘賃上げ率が、2022年は3.60%となりました。大幅な春闘賃上げは継続する?;最低賃金 岸田総理は「2030年代半ばまでに1,500円となることを目指す」とも発言しています。最低賃金引上げへの対応、どのように準備しておけばよい? ほか)
2 人事部へのメッセージ(「制度の番人」から「戦略プロデューサー」へ;働く者たちにとっての「愉快」「楽しさ」を追求しよう;経験と問題解決に対する深い考察が、人事部の専門性として重要;人事部員よ、気概を持て!)
3 資料(2023年の重要労働判例一覧;2024年度の重要法改正一覧;平成・令和年表(人事・労務関係))

最近チェックした商品