目次
序章 女性活躍推進チェックシート(5枚のチェックシート)
第1章 現状を受け止めよう(10年目社員の憂鬱;優秀な女性社員がなぜ辞める? ほか)
第2章 こうして風土改革に取り組む(いざ、女性活躍推進室を立ち上げる!;一般職から総合職へ、キャリアアップ ほか)
終章 女性活躍、次のステージへ(ダイバーシティへと繋ぐ)
アンコール―事例紹介(ニコフの取組み;三井住友銀行の取組み)
著者等紹介
植田寿乃[ウエダヒサノ]
有限会社キュー代表取締役。キャリアコンサルタント(米国CCE,Inc.認定GCDF‐Japan)、ダイバーシティコンサルタント。EQ検査公認インストラクター。1960年生まれ。筑波大学芸術専門学部卒業。自動車会社の一般職から、(株)ベンチャーリンク、(株)アスキーなどを経て、1991年ANAビジネスクリエイト(株)にてIT事業をたちあげマルチメディア事業部長。1998年IT業界の人材育成を目的に独立し有限会社キューを設立。2000年より人材開発業界に転身。「モチベーション・リーダーシップ」「経営陣、管理職の人間力アップ」「女性と組織の活性化」「メンター育成」に取り組み、各種オリジナルカリキュラムを開発。セミナーや、企業研修・講演等を年間200日実施。年間1,000人のビジネスパーソンへのキャリアコンサルティングも担当。2007年2月より「女性と組織の活性化研究会」を主宰し、現在約100社をネットワークしサポート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。