内容説明
苦学する青年たちに寄り添い、その魂を揺さぶった言葉!その言葉に、困難や苦悩のなかで生きる勇気を得た。
目次
学ぶということ(主体的に;大学生活の始めに;青山で学ぶ意味―キリスト教主義大学の光栄と責任;病床の友へ;ある生き方;四十歳以後の顔)
生きるということ(唯彼のみもとに;思い出の讃美歌四九四番;思い出の讃美歌―古き重きうた;O君のこと;怪しい女を追う話;自然と人生;愛の奥義;生き抜く力―キリストの受難と復活;関係の言語;愛と孤独)
説教(聖書講解;一週一言―桜本教会週報より精選;説教―大学礼拝)
著者等紹介
関田寛雄[セキタヒロオ]
1928年生まれ。青山学院大学大学院修了。マコーミック神学校を経て、アンドーヴァー・ニュートン神学校卒業後、青山学院大学文学部教授。現在、日本基督教団神奈川教区巡回教師、青山学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。