出版社内容情報
ANAグループ機内誌『翼の王国』に掲載された全国のおいしいおみやげと、おみやげ話50選!
阿川佐和子さんもおすすめ!アートディレクターの長友啓典が全国各地を旅して出会ったお気に入りのおみやげを紹介する、食いしんぼう旅エッセイです。これまでに100回を超える連載で取り上げた銘品のうち50点を厳選し、やわらかく品のあるイラストとともにご紹介します。その品々は、旅好きの著者がその土地を歩き、人に出会って、“その街らしい”空気を感じて選んだものばかり。おみやげは、「あそこ」と「ここ」をつなぐ欠片です。旅を遊び、日常を楽しむ『翼の王国』ならではのセレクトでお届けする、これまでにありそうでなかった“おみやげ本”です。
――旅先からひとつだけ、日常に持ち帰るとしたら?
*60年間僕が食べ続ける蒲鉾
*?海なし県?の海産物
*一日30食限定の、富山の幻の鮨
*オシャレな宮沢賢治好みの最中
*大正7年創業の名物シュウマイ
*世界遺産もののピリカラ煎餅
*?進化系?もみじまんじゅう
……など、ANAグループ機内誌『翼の王国』に掲載された全国のおいしいおみやげと、おみやげ話50選!
長友啓典[ナガトモケイスケ]
アート・ディレクター。1939年生まれ。日本デザインセンターを経て、1969年、黒田征太郎とデザインスタジオ『K2』を設立。エディトリアル、各種広告、イベント会場のアートディレクター、小説の挿絵、雑誌のエッセイ連載など幅広く活躍。
内容説明
ANAグループ機内誌『翼の王国』掲載。全国のおいしいおみやげと、おみやげ話50選!
目次
北海道・富良野 『唯我独尊』のカレールー
北海道・札幌 『丸亀』の時不知
北海道・帯広 『六花亭』の大平原
岩手県・花巻 『賢治最中本舗 末廣』の賢治最中
福島県・郡山 『かんのや』の家伝ゆべし
福島県・会津若松 『大蔵屋』の会津鰊の山椒漬
東京都・六本木 『とらや』の羊羮
東京都・銀座 『銀座 寿司幸本店』の太巻
東京都・五反田 『進世堂』の江戸みやげ
東京都・新宿 『新宿中村屋』のカリー缶詰〔ほか〕
著者等紹介
長友啓典[ナガトモケイスク]
アート・ディレクター。1939年生まれ。日本デザインセンターを経て、1969年、黒田征太郎とデザインスタジオ『K2』を設立。エディトリアル、各種広告、イベント会場のアート・ディレクター、小説の挿絵、雑誌のエッセイ連載など幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
keith
ケロコ
tetsubun1000mg
きゅー
mame
-
- 和書
- 線形代数入門 (第2版)