オーガニック・アメリカンズ

個数:

オーガニック・アメリカンズ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 126p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784863240537
  • NDC分類 611.7
  • Cコード C0095

内容説明

アメリカ全土を横断、10カ所のオーガニック農場で、撮って書いて働いた、旅のドキュメンタリー。第6回名取洋之助写真賞受賞作、完全版。ボランティアで働ける、農場ガイド付き。

目次

1 新興宗教と共に、コミュニティに生きる。―ストーニーブルック・ファーム/バージニア州
2 絵描きで、ファーマー。小さい家の正しい生活。―ザ・ヘイ・ハウス/コネチカット州
3 牧草で育てた牛は美味!夫婦で守る食物の本質。―ジュージョーエーカーズ・ファーム/ペンシルバニア州
4 夜遊びをやめて酪農へ。理想を目指す女の決断。―セイント・イシードルズ・ミード/ウィスコンシン州
5 需要がなければだめ。大草原での有機の未来。―プレーリー・コトー・ファーム/サウスダコタ州
6 大事なのは共同体作り。修道女姉妹が志す革命。―アースライズ・ファーム/ミネソタ州
7 本物の農業をやりたい。新しい世代が求めるもの。―アルガー・ランチ/モンタナ州
8 農業と共にある暮らし。自然な選択が、幸せの源。―ウィンドラッシュ・ファーム/アイダホ州
9 社会を離れた共同体。生きたい日常を自ら作る。―ジプシー・カフェ/オレゴン州
10 米を作り続けるために。大農場の3代目ジャメリカン。―コーダ・ファームズ/カリフォルニア州

著者等紹介

トム宮川コールトン[トムミヤガワコールトン]
1981年東京生まれの日英ハーフの写真家。6歳まで門前仲町で育ち、その後、ロンドン郊外に家族と移住。スコットランドのスターリング大学で日本語を専攻し、2004年の卒業後は、ロンドンで日本企業に営業のスタッフとして就職。1年半後に、会社を辞めて写真家のアシスタントになる。アシスタントで経験を積みながら、ロンドン芸術大学ロンドン・カレッジ・オブ・コミュニケーションのドキュメンタリー写真のMAコースに入る。2008年に卒業後は、イギリス財務省でアルバイトをしながらお金を貯め、2009年の春・夏に3カ月をかけて「オーガニック・アメリカンズ」のプロジェクトを撮影した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nizimasu

2
オーガニックって何だと思いつつ、手に取る。日本でも無農薬とか叫ばれているが、大規模農業が主流で、食の工場となっているアメリカで「オーガニック」を貫くことはかなり難しい。そこには、ある宗教やライフスタイルに通底するポリシーが感じられる。生活を過去にさかのぼるということの意味は、進歩主義の先進国ではいかに困難なのかがわかる。日本はもっとこのことを真摯に考える時期に来ているんだなとも思うばかり2012/10/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5555455
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品