内容説明
47都道府県のフリーペーパーを集めました。全国を旅するように、47のまちフリペを楽しんでください。
目次
第1章 フリペの楽しみ方(フリペ散策でゆる~い休日、過ごしましょ!;フリペの制作側を知って楽しむ;いろんなフリペの活用法)
第2章 47都道府県のまちフリペ(北海道・東北;関東;北陸・信州;東海・近畿;中国・四国;九州・沖縄)
第3章 作り手から見たまち
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ybhkr
2
わたしが思うフリペとはちょっと違ったかも…。極端な例をあげれば、資生堂の花椿的なものを個人や小さなコミュニティで出しているものを知りたかった。しかし、四十七都道府県から各一冊のフリペはすごい。みんなタイトルがおしゃれな中、サルボボとか栃木のトチペとか、なぜか埼玉の茶笛と書いてチャッピーとか(字面からどうにも静岡を連想してしまう)出てくるとちょっとクスッとする。時代のせいか全体的にクウネル、天然生活的なものが多くて、うーん。写真もナチュラルだな…。そういう意味で茶笛は、個性的でよいと思う、神奈川県民ですが。2015/12/14
健康ちゃん崩壊
0
東京からのUターン組が今すべきこと2015/02/11
-
- 電子書籍
- ぽちゃぽちゃ水泳部 1巻 まんがタイム…